【大東市】野崎駅の橋上化工事が進み完成に近づくに伴い西側IC専用出口が閉鎖されます

野崎駅の橋上化工事の進捗を何度か掲載させていただきました。
2019年の年末からは新しい駅舎がどんどん見えて野崎駅の外観がわかるようになってきました。

2019年11月にまず西側の建物が見えて野崎駅の文字も確認できるようになり

2018年の5月から本格的に始まった野崎駅の橋上化工事。 まずは仮駅舎の工事がはじまり ◎関連記事 ・遂に野崎 …

続いて2019年12月に入り東側からの新野崎駅舎が確認できるようになりました。

野崎駅の橋上化工事が進み、11月初旬に「ベールを脱いだ野崎駅」を紹介しましたが… ◎関連記事 ・野崎駅橋上化工 …

どんどん完成に近づく野崎駅ですが…
野崎駅はもともと東側にしか改札が無かったのですが、橋上化で西側にも降りることが出来るようになるのですが、それに先駆けて2018年9月には西側に仮の改札口としてIC専用の出口が出来ていました。

◎情報内容 野崎駅が仮駅舎になっています。 ※このような貴重な情報を頂きました。かっちゃん様ありがとうございま …

出口のみでIC専用の上に使える時間も限られていたので少し不便かな?と思っていましたが…
今まで東側にしかなかった改札なので、ICだけでも西側に出れるようになったのはやはり便利でしたね。

そのIC専用の改札が2020年1月16日(木)始発列車から閉鎖されてしまうそうです。

情報提供もいただきました。

◎情報内容
JR野崎駅の仮改札口(IC専用出口)が1月16日始発から閉鎖されるそうです。

※貴重な情報を頂きありがとうございます。

◎情報内容
四條畷方面ホームのIC専用仮改札口が来年1月中旬に廃止されるようです。

※貴重な情報を頂きました。かっちゃん様 ありがとうございます。

西側の方にとっては、一旦また不便になってしまいますが、もう少しの辛抱ですね。
もうすぐ改札が2階になり東西どちらにでも出れるようになるのも目前に迫ってきました。

完成に向けて最終段階に突入です!!
早く新駅舎が使えるようになってほしいですね。

(nami)

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!