【大東市】シリーズでお伝えしている大東市立市民体育館のお得で楽しい教室!!今回は第3弾ではなくイベントのお知らせです。
大東市立市民体育館の「お得で楽しい教室」は第2弾までお伝えさせて頂きましたが…
第3弾をお伝えする前に、とっても楽しそうなイベントの情報とお写真の提供を頂きましたので、お知らせさせて頂きます。
まずは情報提供から…
大東市立市民体育館では7/27に「わくわく!ワークショップ」を開催いたします。
かわいい手ごね石鹸やアロマキャンドルづくりを体験できますよ。
夏休みの思い出に親子で参加されてはいかがでしょうか?
対 象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
場 所:市民体育館 小体育室
料 金:各ブース500円/1名
定 員:各ブース30名
持ち物:スリッパ

※<ペンネーム>大東市立市民体育館様より提供
※このような貴重な情報とお写真を頂きました。<ペンネーム>大東市立市民体育館様 ありがとうございます。
「わくわく!ワークショップ」では、かわいい手ごね石鹸やアロマキャンドルを作ることが出来るようです。
夏休みの工作にピッタリの「わくわく!ワークショップ」!!
開催日は夏休みに入ってすぐの2025年7月27日(日)なので、この時に作っておけば夏休みの後半に「何も出来ていない~」と焦る心配も無くなります。
開催場所は大東市立市民体育館の小体育室です。
開催時間は9時30分~11時30分までです。
「洗濯石けんの粉で作る!手ごね石けん」の時間は…
・第1部:9時30分~9時50分
・第2部:10時~10時20分
・第3部:10時30分~10時50分
・第4部:11時~11時20分
「ふんわり香るアロマキャンドルづくり」の時間は…
・第1部:9時30分~10時
・第2部:10時10分~10時40分
・第3部:10時50分~11時20分
石けんは全4回でアロマキャンドルは全3回なので実施回数や時間が異なるのでご注意くださいね。
料金は各ブースどちらもお一人一回500円です。
定員は…
「洗濯石けんの粉で作る!手ごね石けん」は1回が8名までです。(全4回なので合計32名の方が体験していただけます。)
「ふんわり香るアロマキャンドルづくり」は1回が10名までです。(全3回なので合計30名の方が体験していただけます。)
持ち物はスリッパをご持参くださいね。
お申込は電話もしくは大東市立市民体育館の窓口にて受付をしています。①申込者名(付き添いの方も含む) ②代表者の電話番号 ③参加する時間帯 ④参加対象(大人or子ども)をお伝え下さい。
夏休みの宿題にピッタリと言っていますが…どなたでも参加していただけるので、大人の方もぜひ申し込んでみて下さいね。※小学生以下は保護者の方が同伴してください。
また、お申込は始まっているため既に定員に達している場合もございます。大東市立市民体育館にご確認をお願いします。