【大東市】夏の生き物と言われて思い出すのはどんな生き物?生き物と触れ合って夏の思い出を!!入場無料!

子どもたちはもうすぐ夏休み!!

夏休みの一歩手前でこんなイベントに参加してみるのはいかがでしょうか?

情報とお写真の提供を頂いたのでご紹介させて頂きます。

◎情報内容
7/12(土)夏のいきものフェスタ

場所:大東市立総合文化センター サーティホール内市民ギャラリー
開催時間:11時〜19時

来て!見て!体験して!がテーマ 体験は2つ

1、カブトムシのふれいあい体験(有料500円)
『みて!カブトムシ捕まえたよ』 夏のいきものと夏の思い出を作りに来て下さい。

2、三葉虫の化石クリーニング体験(材料費500円)
簡易道具を使って三葉虫って何?から始めるプチ発掘家体験。
夏の自由研究向きです。

爬虫類やマウスの専門ショップ2店が出店。
カブトムシやクワガタ ヤモリやイモリ、マウスにダンゴムシやローチに会いに来てね。

<ペンネーム>主催 ふなしち様より提供

※このような貴重な情報とお写真を頂きました。<ペンネーム>主催 ふなしち様ありがとうございます。

「来て!見て!体験して!」がテーマの「夏のいきものフェスタ」ではカブトムシなど夏の生き物とふれあい体験が出来たり、化石を掘る気分を味わえるプチ発掘家体験もできるようです。

開催日は2025年7月12日(土)です。

開催時間は11時~19時まで。

開催場所は大東市立総合文化センター サーティホール内1階の市民ギャラリーです。

入場は無料ですが、2つの体験はそれぞれ有料となります。

◎ カブトムシのふれいあい体験:500円。

◎ 三葉虫の化石クリーニング体験:500円。

夏休み前ですが…夏休みの自由研究にいかがでしょうか?

ぜひ生き物たちと思い出を作っってみて下さいね。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!