【大東市】橋上化工事が進む野崎駅!!ホームに屋根?ちょっとだけ進捗を見て来ました
野崎駅の橋上化に伴う工事が本格的に始まったのが昨年(2018年)の5月末!野崎駅の仮駅舎を作り出したのが『のざきまいり』が終わり落ち着いた頃からだったので、あれからほぼ1年が経過しています。
現在もまだ野崎駅は仮駅舎に改札がある状態です。
◎関連記事
・遂に野崎駅の橋上化に伴う工事が始まりました!仮駅舎の完成はいつ?
駅のホームも大変狭くなっておりとても危険な状態が続いていますが、常に警備の方が立っておられ注意喚起をして下さっているのである意味通常より安全なのかも知れないです。
そんな野崎駅ですが、京橋方面へ向かうホームの先頭より!以前は大きな木が有った辺りに屋根が出来るようです。
◎関連記事
・野崎駅橋上化に伴う工事の進捗状況は如何に?野崎駅の現在を見てきました!!
野崎駅京橋方面ホームの前方部で屋根の設置工事がおこなわれています。
大木のあったところにも柱が立っています。
※このような貴重な情報を頂きました。かっちゃん様ありがとうございます。
基礎の部分をされている間は余り工事の進捗は分からないですが…目に見える部分も少しずつですが工事は着実に進んでいるようです。少しでも早くホームの広さを確保できるようになればいいのですが…
それにはまだ少し時間がかかりそうですね。
また何か、目に見える進捗に気付かれた方は情報提供をお待ちしております。
◎号外NET-大東・四条畷-では皆さまからの情報提供をお待ちしております。ご近所の変化や、イベントなどの情報など、是非お気軽に教えてください。 情報提供はこちらまで。
(nami)