【大東市】大東市立生涯学習センターアクロス主催の講座「アクロス歴史アカデミー」いよいよ後期が始まります。

歴史好きの方は見逃せない!!大東市立生涯学習センターアクロス主催の歴史講座「アクロス歴史アカデミー」の2025年前期が終了していよいよ10月から後期が始まります。

大東市立生涯学習センターアクロスが主催する講座「アクロス歴史アカデミー」は、既にご存知の方も多くなってきていま …

2025年後期の「アクロス歴史アカデミー」のテーマは、『河内キリシタン研究の最前線~
河内キリシタンは何処へ~』です。

※ 大東市立生涯学習センター アクロス様提供

「アクロス歴史アカデミー」の会場は大東市立生涯学習センターアクロス4階の特別会議室となります。

受講料は全4回で2400円となり初回にお支払いとなります。もしくは1回700円を各回お支払いとなります。全4回を受講されるおつもりの場合は全4回分を初回にお支払いされる方が少しお得になるようですね。

開催時間は14時~16時までとなります。

開催日については…

①2025年10月25日(土):テーマは「①河内と摂津のキリシタン世界」「②天正遺欧使節・千々石ミゲルの墓の発掘(ZOOM講演)」で、講師は摂河泉地域文化研究所 小林義孝さんと元長崎歴史文化博物館研究チームリーダ 大石一久さんです。

②2025年11月22日(土):テーマは「河内キリシタンと池田教正」で、講師は天理大学 天野忠幸さんです。

③2025年12月21日(日):テーマは「烏帽子形城の伊地知文太夫の行方」で、講師は文化遺産保存ネットワーク河内長野 尾谷雅彦さんです。

④2026年1月24日(土):テーマは「①河内キリシタン、長崎・熊本・天草で活躍」「②鼎談『河内キリシタンの行方』」で、講師は元長崎歴史文化博物館研究チームリーダ 大石一久さんで、鼎談は大石一久さん、尾谷雅彦さん、小林義孝さんです。

※ 大東市立生涯学習センター アクロス様提供

定員は各回50名となっています。

この「アクロス歴史アカデミー」は毎回とても人気のある講座なので既に定員に達している場合もございますが、ご興味のある方はぜひ一度お問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

お申込みや詳細については大東市立生涯学習センターアクロスにお問い合わせ下さいね。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!