【大東市・四條畷市】自動車の運転に少しでも不安を感じている方!!いえいえ自信ある方も今一度「運転者講習会」を受講してみてはいかがでしょうか?

昔に比べて多くの方が運転免許証をお持ちになっておられるのではないでしょうか?

免許証は持っているけど、今では身分証明書代わりになってしまうくらいほとんど運転をしていません。という方も中にはおられるのかもしれないですね。

そんな方が、急に運転をしなければいけない事になってしまう事も無いとは言い切れません。

免許は取得したけど暫く運転していないので運転に自信がない方。

免許を取ったばかりでまだ不安を感じながら運転をされている方。

ずっと運転しているが、年齢が上がると共に感覚が鈍ってきてしまっている方。

そんな方にお勧めの講習会が開催されるようです。

2025年9月21日(日)から9月30日(火)に展開される「秋の全国交通安全運動」に先立ち、四條畷警察署管内において「運転者講習会」が実施されます。

講習会の内容は警察官による自動車の安全運転に関する講習やDVD上映など自動車の安全運転に関する講習となります。

◎ 開催日時と場所

・2025年9月4日(木)19時~20時(18時30分より受付開始)

開催場所は大東市立市民会館 キラリエホール2

・2025年9月10日(水)19時~20時(18時30分より受付開始)

開催場所はグリーンホール田原 会議室3。

・2025年9月12日(金)19時~20時(18時30分より受付開始)

開催場所は四條畷市市民総合センター 大会議室。

・2025年9月16日(火)19時~20時(18時30分より受付開始)

開催場所は北条人権文化センター 大会議室。(自動車での来場はご遠慮ください。)

・2025年9月17日(水)19時~20時(18時30分より受付開始)

開催場所は野崎人権文化センター 大会議室。

・2025年9月18日(木)19時~20時(18時30分より受付開始)

開催場所は阪奈自動車教習所。(自動車での来場はご遠慮ください。)

※大東市 政策推進部 秘書広報課 広報広聴グループより提供

上記の日程で開催される「運転者講習会」は全て同じ内容となります。

そして、この「運転者講習会」は無料で受けることが出来て、どなたでも参加していただけるので、この機会に自分の運転を見直すチャンスだと思いぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

※受講カードをお持ちの場合はご持参ください。受講カードをお持ちでない方や、紛失された方は受付時に渡してもらえるようです。

詳細については大東市役所市民政策課にお問い合わせ下さい。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!