【四條畷市】路地裏の隠れ家のようなレトロな雰囲気のカフェと素敵な蚤の市の情報提供を頂きました。
まずは頂いた情報提供のご紹介をさせて頂きます。
5月24日土曜のオススメ催し。
四條畷商店街からすぐの路地裏にあるカフェトリップさん。
併設のスペーストリップで「蚤の市」がありますよ!
センス良い古着、アクセサリー、食器など見るだけでも心の栄養に。
「蚤の市」を覗いた後はカフェトリップへ。
私の大のお気に入りの場所。
キッシュありのワンプレートランチやコーヒーをどうぞ。
ステンドグラス、絵画があるレトロな心地よい空間です🎵
※このような貴重な情報を頂きました。ペンネームぶーよん様 ありがとうございます。
四條畷楠公商店街からすぐの路地裏にある隠れ家カフェ「CAFE TRIP」で、蚤の市のチラシを見つけました。
CAFE TRIPが併設しているレンタルルーム「SPACE TRIP」にて、「マスカット4姉妹」主催で開催されるとの事です。
センスの良い古着、雑貨、古本、焼き菓子やアロマエッセンシャルオイルを使ったワークショップetc・・・があるようで、とても楽しみです!
蚤の市を堪能した後は、ステンドグラスとアンティーク家具が素敵な、まるで異空間にトリップしたかのようなCAFE TRIPでティータイム。
深煎りのコーヒー、自家製のホットジンジャーやチャイなど、個性的なドリンク類や、キッシュやワンプレートのお食事も是非お勧めです!
帰りは昭和の雰囲気が色濃く残る、活気ある商店街でお買い物をするのも楽しみの一つです。
※このような貴重な情報を頂きました。ペンネームぱおまま様 ありがとうございます。
JR学研都市線四条畷駅の北西側にある2本平行に並んでいる2つの四條畷商店街!
駅側にあるのが楠公通り商店街!北側にあるのが栄通り商店街!
今回情報提供頂いた「CAFE TRIP」さんと「SPACE TRIP」さんは、北側にある栄通り商店街の路地から更に北側に向かったところにあります。
少し分かりにくいのでまずは栄通り商店街側からの道順を紹介します。
栄通り商店街にある「じゃんぼ總本店四条畷店」と「パチンコ ひま・わり」の間の路地を北に向かいます。
すぐに、以前ご紹介したクレープ屋さん「クレープ ラパン」が見えます。
「クレープ ラパン」を越えてすぐの路地を左(西)側に曲がります。
すぐに突き当りになるので右(北)側に曲がります。
写真↑の路地を奥にまっすぐ進むと右手にまずは「SPACE TRIP」が現れます。
写真↑右端の階段の隣が、今回情報提供があった蚤の市が開催される「SPACE TRIP」さんです。
この「SPACE TRIP」を越えて少し進んだところに「CAFE TRIP」がありました。
「CAFE TRIP」側から「SPACE TRIP」側を見た写真↓です。
2025年5月24日(土)に「SPACE TRIP」で「薫風蚤の市」が開催されるようです。
開催時間は11時~17時30分。
「薫風蚤の市」にはセンス良い古着、アクセサリー、雑貨、古本、食器など…他にも焼き菓子などがあるようです。更にアロマエッセンシャルオイルを使ったワークショップなども出来るようです。
また「CAFE TRIP」では深煎りのコーヒーや自家製のホットジンジャーやチャイなどの個性的なドリンク類、そしてキッシュやワンプレートランチなどのお食事もできるようです。
「SPACE TRIP」の「薫風蚤の市」に行って「CAFE TRIP」で一休みするのも良し、「CAFE TRIP」でランチをして「SPACE TRIP」の「薫風蚤の市」に行ってみるのも良し…
朝から「SPACE TRIP」の「薫風蚤の市」に行ってワークショップなどを体験して、お腹が空いたところで「CAFE TRIP」でランチをして、再度「SPACE TRIP」の「薫風蚤の市」に行き素敵な雑貨などのお買い物をしてから「CAFE TRIP」に戻ってお茶休憩をするという案はいかがでしょうか?
ぜひ「CAFE TRIP」と「SPACE TRIP」を満喫してくださいね。