【大東市・四條畷市】大東市と四條畷市の魅力を再発見『飯盛山歴史山歩』2025春編は既に始まっていました。申込可能なのは「のざき編」のみ!
大東市・四條畷市の四季折々の魅力を存分に楽しめる山歩きイベント「飯盛山歴史山歩」は、その周辺地域の自然を楽しみながら、ガイド付きで歴史スポットをめぐるハイキングです。
2023年は11月と12月に開催された晩秋~冬にかけての「飯盛山歴史山歩」や2024年は「春の飯盛山歴史山歩」を以前紹介させて頂きました。
そして…今回は2025年春編の「飯盛山歴史山歩」を紹介させて頂こうと思ったのですが…
ナント!!既に…
「入門編」は2025年4月27日(日)に開催されており、「なわて編」も2025年5月25日(日)に開催予定で申込受け付けは終了してしまいました。
ちなみに「入門編」のコースは、morineki⇒龍尾寺⇒権現川沿い⇒滝谷楠水の場⇒飯盛城跡⇒四條畷神社⇒morinekiの約10kmのコースでした。
「なわて編」のコースは、morineki~小楠公墓所~龍尾寺~権現の滝~飯盛山頂~観察の森~morinekiの約10kmのコースで予定されています。
そして、唯一まだ申込締切期限になっていないのが「のざき編」です。※定員に達して締め切られている場合もございます。ご自身でご確認をお願いいたします。
「のざき編」のコースをご紹介させて頂きます。
まず集合場所と時間は「野崎まいり公園」に9時45分集合です。
出発してまず向かうのが「野崎観音」です。
その後「野崎城址」⇒「飯盛城跡」に向かいます。

※大東市都市魅力観光課様より提供
そして、最終地点の「morineki」で15時頃に解散予定の約7kmのコースとなります。
参加費用は1500円。
持ち物は昼食他※詳細は申込サイトにてご確認頂けます。
申込の締め切りが2025年5月18日(日)と迫っております。
参加してみたいと考えておられる方は、まだ申込みが可能か至急確認してくださいね。
※詳細については大東市ホームページ「飯盛山歴史山歩 2025春編 開催!」にも掲載があります。
集合場所(野崎まいり公園)↓
開催場所(morineki)↓