【大東市】大東市立歴史民俗資料館で開催中の『むかしのおしごと in 大東』に行ってきました!!
大東市立歴史民俗資料館では定期的に色々な展示をされています。
今年(2021年)2月には、2021年1月16日~3月7日まで開催していた『ちょっとむかしのくらし展』を見に行ってみました。
今回は2021年7月17日から開催している『むかしのおしごと in 大東』を見てきました。
大東市立歴史民俗資料館の3階企画展示室で開催中です。

お仕事に使う道具などが展示されています。


展示場に入ってすぐに目に飛び込んできたのが足踏み脱穀機

使い方はよくわからないけど踏車や色々な木の道具が並んでいました。


初めて見るものもたくさんありました。

テレビで見たことあるな~というような道具もありました。

昔懐かしいと感じる人もいるでしょうね。


道具の説明なども展示してあるので、色々と知ることができます。

この『むかしのおしごと in 大東』は2021年9月5日まで開催しています。
開催時間は9時30分~19時30分までです。(第1第3火曜日は休館日)※状況により時間など変更になる場合もあります。必ずご確認ください。
むかしのお仕事の道具などから新しい発見があったりもします。ぜひ行ってみてくださいね。
大東市立歴史民俗資料館はこのあたり






