【四條畷】動物園で学ぶ戦時中の悲しい出来事!親子フィールドワーク『戦時中の動物園展』開催!
動物園といえば楽しいイメージを持たれている方が大半だと思います。
可愛い動物たちに癒されたり
大きな動物たちに驚いたり
迫力ある動物たちに刺激を受けたり…
家族と行ったり、お友達と行ったり…
特に大阪在住の方なら天王寺動物園には色々な思い出をお持ちの方が多いのではないでしょうか?
そんな天王寺動物園にも戦時中に起こったとても悲しい出来事があります。
動物たちに起った悲しい出来事を通して命の大切さ戦争による悲劇を現地の天王寺動物園で学びませんか?
親子フィールドワーク『戦時中の動物園展』が8月17日(金)に開催されます。
※写真は大阪市ホームページより
8月17日は朝8:45に四條畷市役所東別館駐車場に集合し、マイクロバスで大阪市立天王寺動物園に向けて9時に出発!
現つではレクチャールームの見学や飼育員さんのお話を聞かせて頂けるようです。その後は自由散策で動物園を楽しめようです。
今回の募集人数は25人(小学生と保護者※保護者は1家族1名迄)
小学生は無料でご参加いただけます(保護者は入場料500円を現地でお支払いください)
持ち物は お弁当・お茶・帽子・タオルなどです。
応募方法は
7月18日(水)~7月31日(火)まで電話で受け付けとなり定員になり次第終了となるようです。
電話番号は072-877-2121・0743-71-0330
(受付時間は8:45~17:15です)
みんなが楽しめるはずの天王寺動物園で戦争によって何がおこったのか…命の大切さをしっかり学ぶ良い機会です。ぜひ参加してみて下さいね。
[map] 大阪府四條畷市中野本町1 四條畷市役所東別館[/map]
(nami)