【四條畷】夏休みに楽しいこと無いかな~?宿題の工作何を作ろう?そんな悩みにお答えします!公民館・夏休みキッズランド♬7/18から申込開始!!
四條畷市立公民館では夏休みに楽しい企画がたくさんあるようです。
夏休み中を有意義に過ごすためにも
ぜひ参加してみて下さいね
項目を[工作・手芸]と[体力づくり]と[その他]に分類して
日程別に紹介していきます。
☆ 8月17日(月曜日)
♬ 工作・手芸 ♬
[科学工作 モーターづくり]⇒磁石を使った不思議なモーターを作ろう
(10時00分~12時00分・会議室4)
《料金》 300円
◎対象年齢:小学生と保護者 先着20組
◎持ち物:タオル・お茶
※小学生だけでも参加できます
♬その他♬
[ビデオ上映会]⇒『ポカリ姫の冒険』『リスのぱナシー』など、おこづかいや環境なでがテーマの楽しいビデオ上映
(10時00分~15時00分・視聴覚室)
《料金》 無料
◎対象年齢:未就学児・小学生・保護者
※自由参加(申込不要)
※参加者には参加賞があります。
[環境ゲーム]⇒カルタ・おもちゃづくり、輪なげなど数種類のゲームでア遊ぼう!
(14時00分~16時00分・展示ホール)
《料金》 無料
◎対象年齢:小学生 先着30名
◎持ち物:タオル・お茶
☆ 8月18日(火曜日)
♬体力づくり♬
[ヒップホップダンス低学年]⇒ヒップホップを体験しましょう!
(9時30分~10時30分・展示ホール)
《料金》 200円
◎対象年齢:小学1~3年生 先着40名
◎持ち物:体育館シューズ・タオル・お茶・動きやすい服装
[ヒップホップダンス高学年]⇒ヒップホップを体験しましょう!
(10時45分~11時45分・展示ホール)
《料金》 200円
◎対象年齢:小学4~6年生 先着40名
◎持ち物:体育館シューズ・タオル・お茶・動きやすい服装
[新体操リボン初級A]⇒リボンを持って楽しく踊ろう!
(13時00分~14時00分・展示ホール)
《料金》 300円
◎対象年齢:小学生 先着30名
◎持ち物:体育館シューズ・タオル・お茶・動きやすい服装
[マット初級]⇒マット運動の初級。前回り・後回り・側転に挑戦
(14時20分~15時20分・展示ホール)
《料金》 200円
◎対象年齢:小学生 先着30名
◎持ち物:体操服・体育館シューズ・タオル・お茶
♬その他♬
[ビデオ上映会]⇒『ポカリ姫の冒険』『リスのぱナシー』など、おこづかいや環境なでがテーマの楽しいビデオ上映
(10時00分~15時00分・視聴覚室)
《料金》 無料
◎対象年齢:未就学児・小学生・保護者
※自由参加(申込不要)
※参加者には参加賞があります。
[科学実験]⇒ドライアイスを使った実験で楽しく科学を学ぼう!
(13時00分~15時00分・会議室4)
《料金》 350円
◎対象年齢:小学生 先着30名
◎持ち物:筆記用具・ナイロン袋・タオル・お茶
☆ 8月19日(水曜日)
♬ 工作・手芸 ♬
[紙粘土A]⇒世界で1匹しかないオリジナル魚を作ろう!
(13時00分~14時30分・会議室4)
《料金》 450円
◎対象年齢:小学生 先着40名
◎持ち物:ぞうきん・絵具セット・新聞紙・箱(持ち帰り用)・タオル・お茶
[コルクボードA]⇒好きなキャラクターで飾ったオリジナルコルクボードを作ろう!
(14時45分~16時15分・会議室4)
《料金》 400円
◎対象年齢:小学生 先着35名
◎持ち物:クレパス・色鉛筆・ネームペン・のり・はさみ・両面テープ・タオル・お茶
♬体力づくり♬
[新体操リボン初級B]⇒リボンを持って楽しく踊ろう!
(9時30分~10時30分・展示ホール)
《料金》 300円
◎対象年齢:小学生 先着30名
◎持ち物:体育館シューズ・タオル・お茶・動きやすい服装
[からだほぐしの体操]⇒楽しいゲームをして遊んだり、体力づくりをしましょう
(10時45分~11時45分・展示ホール)
《料金》 300円無料
◎対象年齢:小学生 先着30名
◎持ち物:体育館シューズ・タオル・お茶・動きやすい服装
♬その他♬
[マジック]⇒楽しいマジックを覚えよう!
(10時00分~11時30分・会議室4)
《料金》 300円
◎対象年齢:小学3~6年生 先着30組
◎持ち物:タオル・お茶
☆ 8月20日(木曜日)
♬ 工作・手芸 ♬
[トールペイントA]⇒トールペイントでオリジナル小物をつくろう!
(9時00分~10時30分・会議室4)
《料金》 440円
◎対象年齢:小学生 先着35名
◎持ち物:ぞうきん・水入れ・中筆1本・細筆1本・タオル・お茶
[トールペイントB]⇒トールペイントでオリジナル小物をつくろう!
(10時45分~12時15分・会議室4)
《料金》 440円
◎対象年齢:小学生 先着35名
◎持ち物:ぞうきん・水入れ・中筆1本・細筆1本・タオル・お茶
[コルクボードB]⇒好きなキャラクターで飾ったオリジナルコルクボードを作ろう!
(13時00分~14時30分・会議室4)
《料金》 400円
◎対象年齢:小学生 先着35名
◎持ち物:クレパス・色鉛筆・ネームペン・のり・はさみ・両面テープ・タオル・お茶
[紙粘土B]⇒世界で1匹しかないオリジナル魚を作ろう!
(14時45分~16時15分・会議室4)
《料金》 450円
◎対象年齢:小学生 先着40名
◎持ち物:ぞうきん・絵具セット・新聞紙・箱(持ち帰り用)・タオル・お茶
♬その他♬
[We are the ONE PIECE(ワンピース)~つながれ、みんなのおもい]⇒紙しばい・クイズ・工作を大学生と一緒にあそぼう!
(13時30分~15時00分・展示ホール)
《料金》 無料
◎対象年齢:小学生 先着20組
◎持ち物:筆記用具・タオル・お茶
☆ 8月21日(金曜日)
♬体力づくり♬
[南中そうらん]⇒そうらんを覚えて市民のつどいに参加しよう!
(13時30分~14時30分・展示ホール)
《料金》 無料
◎対象年齢:小学生 先着40名
◎持ち物:体操服・体育館シューズ・帽子・タオル・お茶・動きやすい服
※帽子が無い人は事前に注文ができますので、申込時にお申し出下さい(1組420円)
[一輪車初級]⇒一輪車に乗れるコツをつかもう!
(14時45分~16時00分・展示ホール)
《料金》 100円無料
◎対象年齢:小学生 先着20名
◎持ち物:一輪車・体育館シューズ・タオル・お茶・動きやすい服装
※自分の一輪車を持ってきて下さい
♬その他♬
[手話A]⇒簡単な手話を学ぼう
(10時00分~11時00分・会議室4)
《料金》 無料
◎対象年齢:小学生・保護者 先着20組
◎持ち物:タオル・お茶
※小学生だけでも参加できます。
[手話B]⇒簡単な手話を学ぼう
(11時00分~12時00分・会議室4)
《料金》 無料
◎対象年齢:小学生・保護者 先着20組
◎持ち物:タオル・お茶
※小学生だけでも参加できます。
☆ 8月22日(土曜日)
♬ 工作・手芸 ♬
[小物入れA]⇒牛乳パックで小物入れを作ろう!
(9時15分~10時30分・会議室4)
《料金》 350円
◎対象年齢:小学生 先着40名
◎持ち物:牛乳パック(つぶさないで!!)1つ・はさみ・タオル・お茶
[小物入れB]⇒牛乳パックで小物入れを作ろう!
(10時45分~12時00分・会議室4)
《料金》 350円
◎対象年齢:小学生 先着40名
◎持ち物:牛乳パック(つぶさないで!!)1つ・はさみ・タオル・お茶
[ダンボールクラフト]⇒風のからで動く車を作ろう!
(14時00分~15時30分・会議室4)
《料金》 150円
◎対象年齢:小学生 先着45名
◎持ち物:タオル・お茶
♬その他♬
[お菓子づくりA]⇒バナナを使って甘くてふわふわのパウンドケーキを作ろう!
(10時30分~12時30分・料理室)
《料金》 600円
◎対象年齢:小学生 先着36組
◎持ち物:エプロン・三角巾・ふきん・タオル・お茶
[お菓子づくりB]⇒バナナを使って甘くてふわふわのパウンドケーキを作ろう!
(14時00分~16時00分・料理室)
《料金》 600円
◎対象年齢:小学生 先着36組
◎持ち物:エプロン・三角巾・ふきん・タオル・お茶
[防災ワークショップ]⇒非常時持ち出し品なぁにクイズ。防災カードゲーム「なまずの学校」など非常食の試食もあるよ!
(14時00分~15時30分・展示ホール)
《料金》 無料
◎対象年齢:小学生 先着50組
◎持ち物:タオル・お茶
☆ 8月23日(日曜日)
♬ 工作・手芸 ♬
[スイーツデコ]⇒スイーツデコでマカロンタワーをつくろう!
(13時30分~15時00分・会議室4)
《料金》 400円
◎対象年齢:小学生 先着40名
◎持ち物:木工用ボンド・マーカー・タオル・お茶
※♬ 工作・手芸 ♬ は4つまで選んで申込頂けます。それ以外はいくつでも申込可能。
※AとBは同じ内容です。
※「ビデオ上映会」以外は申し込みが必要です。
[申込方法]
2015年07月18日~2015年08月16日
7月18日(土曜日)午前9時から四條畷市立公民館に費用を添えてお申し込みください。
7月19日(日曜日)からは電話予約可。受付時間:午前9時00分~午後9時00分
申込制限:工作・手芸は1人4つまで。8月1日(土曜日)からはいくつでも申込み可
四條畷市ホームページより抜粋
[問合せ]
四條畷市公民館 072-879-3939
とても楽しそうな内容のものが盛りだくさんですね
18日から申込が始まります。
ぜひチェックしてみて下さい。
(nami)