【大東】『のざきまいりを楽しむ秘訣!』大東市を代表するイベント「のざきまいり」をもっと楽しむために!
『のざきまいりを楽しむ秘訣!』が開催されます。
まず一番早く始まったのが
アクロス 主催の
「大東市観光ボランティアガイドやまびこ」活動紹介展示
[期間] 4月8日(水)~5月8日(金)
[時間] 午前9時~午後10時
[入場料] 無料
[場所] 生涯学習センター アクロス 1F市民ギャラリーBなど
みなさん大東市に観光ボランティアガイドさんが居た事を御存知でしたか?
大東市をまわる色々なコースがあるようです
一度体験してみて下さい。
今回はボランティアガイドさんたちの活動紹介の展示があるので
まずは見に行ってみるのも良いのでは?
[お問合せ] 大東市立 生涯学習センター アクロス 072-869-6505
続いて始っているのが
サーティーホール 主催の
「もうすぐのざきまいり展」
[期間] 4月12日~4月19日(日)
[時間] 午前10時~午後6時
[入場料] 無料
[場所] 総合文化センター 1F 市民ギャラリー
5/1~5/8にかけて行われる野崎まいりをより楽しむためのパネル展です
市内各地のイベント案内もあるようですね
[お問合せ] 大東市立 総合文化センター(サーティーホール) 072-873-0030
最後の紹介は
来ぶらり四条 主催の
平成27年度 春季展 「野崎観音-境内の移り変わり-」
[期間] 4月18日(土)~6月14日(日)
[時間] 午前10時~午後8時
[休館日] 第1・3火曜日
[入館料] 無料
絵図や古文書をもとに境内の移り変わりを紹介していただけるようです。
また、担当学芸員さんに展示の解説と境内の案内もしていただけるようです。
《見学会》
「野崎観音参詣案内」
[日程] 4月26日(日)
[時間] 午後2時~午後4時
[費用] 100円(保険代込)
[申込] 4月6日(月)より電話か来館にて
[申込・問合せ] 大東市立 歴史民俗資料館 072-876-7011
5月のお祭りまで盛りだくさんなイベントがたくさんありますね
そしてお祭りまっ最中には
◎昨年大好評だった「クルージング&ウォーキングツアー」
今年も
5月1日(金)・2日(土)・3日(日)に開催されます
5月3日(日)には
◎「第2回 野崎プロレス」が旧深野北小学校跡地で開催
同じ5月3(日)には
◎「野崎ライブ」が野崎まいり公園で開催
などなど盛りだくさんに予定されています
楽しみですね
(nami)