【地車・太鼓台曳行スケジュール】四條畷の秋まつり、だんじり祭り本日より!曳行詳細スケジュール有り!
四條畷市のお祭りが今日から各地域でとり行われます。
地車・太鼓台の曳行が本格的な秋の訪れを告げます。
曳行ルートが詳しく出ているので、タイミング狙って見に行きやすいですね。
地車等曳行団体:楠公子供育成会
地車等保存場所:楠公公民館横ビラ倉庫(四條畷市楠公1丁目6-21)
10時00分ごろ楠公公民館出発
10時15分ごろユタカ美容室前
10時40分ごろ栄通り商店街
11時00分ごろ楠公通り商店街
11時20分ごろ楠公児童公園 休憩
11時45分ごろ楠公通り商店街
12時00分ごろ川本産業(株式会社式会社)本社前
12時10分ごろひぐち整骨院前
12時20分ごろ楠公公民館到着(終了)
★塚米地区★
地車等曳行団体:塚米地区自治会
地車等保存場所:南野中児童遊園地(防災倉庫・四條畷市塚脇町6)
◎太鼓台曳行日10月11日
12時00分ごろ南野中児童遊園地出発→南野4丁目付近一帯(太鼓台曳行)
14時00分ごろ南野5丁目付近及び塚脇町付近一帯
15時30分ごろ南野中児童遊園地到着
18時00分から21時30分南野中児童遊園地内(模擬店・四條畷高校吹奏楽など)
◎太鼓台曳行日10月12日
9時45分ごろ南野中児童遊園地出発(太鼓台曳行)
10時00分ごろ塚米町南野1号線南側付近一帯
12時00分ごろ塚米地区自治会公民館
13時00分ごろ市道南野1号線米崎町北側付近一帯
14時00分ごろ府立四條畷保健所前
14時50分ごろ市道南野1号線JR踏切横断
15時00分ごろ南野中児童遊園地到着(終了)
★木間地区★
地車等曳行団体:木間地車保存会
地車等保存場所:正願寺敷地内(四條畷市南野 5丁目8)
◎宵宮10月11日
9時00分ごろ木間地車庫前出発
10時50分ごろ御机神社到着、休憩
11時30分ごろ御机神社(地車奉納)
13時40分ごろ御机神社境内から滝木間児童遊園方面へ
15時00分ごろ滝木間児童遊園到着、地車飾り付け
17時00分より滝木間児童遊園にて夜店・カラオケ・ビンゴゲームなど
◎本宮10月12日
12時00分ごろ滝木間児童遊園を出発し、町内曳行
13時30分ごろ四条畷駅前到着後に畑中地車と合流・交歓会
14時15分ごろ四条畷駅出発
15時30分ごろ地車倉庫到着(終了)
★畑中地区★
地車等曳行団体:畑中地車保存会
地車等保存場所:畑中地車庫(四條畷市南野 3丁目1-21)
◎曳行日10月11日
10時00分より地車庫から畑中公民館西側まで地車引き出し
18時00分より畑中児童遊園にてカラオケ大会
◎曳行日10月12日
9時30分ごろ畑中公民館西側出発
10時00分ごろ旧170号線を南進
10時30分ごろ四條畷神社参道
11時30分ごろ休憩
12時30分ごろ出発
13時10分ごろ四条畷駅前
13時30分ごろ木間地車と合流・交歓会
13時45分ごろ旧170号線を北進
14時10分ごろ畑中公民館西側
15時00分ごろ地車入庫
★雁屋地区★
地車等曳行団体:雁屋地車保存会
地車等保存場所:雁屋地車倉庫(四條畷市雁屋南町21-31)
◎前夜祭10月11日18時00分から21時00分雁屋地車倉庫前(しころ太鼓、鉦の演奏その他)
◎曳行日10月12日
9時00分ごろ雁屋地車倉庫出発
9時50分ごろ楠公通り踏切
10時10分ごろダイエーグルメシティ四条畷店前
10時50分ごろ畷生会病院付近
11時15分ごろ川本産業(株式会社式会社)付近休憩
11時30分ごろ出発
11時40分ごろ北京飯店前
12時00分ごろ川本産業(株式会社式会社)付近到着、休憩
13時00分ごろ市道雁屋畑線東端(雁屋児童遊園)にて3地区合同手打ち式(雁屋・北出・二丁通)、くすのき小5年生によるソーラン節おどり披露
13時40分ごろ出発
14時10分ごろ江瀬美町13付近(Uターン南進)
14時20分ごろ北京飯店前
14時30分ごろ外環状線交差点西進
15時00分ごろヘアーモードサロンキタ前(寝屋川河北中町)
15時20分ごろヘアーモードサロンキタ出発(外環状方面へ東進)
15時40分ごろ外環状線交差点
16時30分ごろ地車倉庫到着(終了)
★北出地区★
地車等曳行団体:ふるさと北出懇話会
地車等保存場所:北出地車庫(四條畷市江瀬美町12-17)
◎宵宮10月11日
8時00分ごろ地車庫で地車の飾りつけ、北出公民館で大提灯立て
17時00分ごろ北出公民館で宵宮懇親会
◎曳行日10月12日
9時00分ごろ地車庫出発後、国道170号線を横断して北出共同墓地方面
9時50分ごろくすのき小学校門前、休憩
10時10分ごろ四條畷荘前、休憩
11時10分ごろ北出公民館前、休憩
12時15分ごろ北出公民館前出発
12時40分ごろ南野西保育所前付近、休憩
13時00分ごろ市道「雁屋畑線」東端にて3地区合同手打ち式(雁屋・北出・二丁通)
14時00分ごろ出発
14時20分ごろ南野西保育所前付近、休憩
15時00分ごろ地車庫到着(終了)
★中野本町・西中野地区★
地車等曳行団体:中野本町地車保存会
地車等保存場所:中野本町地車庫(中野本町3-46)
◎前夜祭10月11日
15時00分から19時00分中野公民館前にて地車・ご神灯展示(ライトアップ)、しころ太鼓等の演奏(他地区地車保存会協力)
◎曳行日10月12日
8時30分ごろ中野公民館出発後、市役所北側道路を東進し、踏切Uターン。その後市役所北側道路を西進し、(株式会社式会社)シェル石油GSへ
10時00分ごろ(株式会社式会社)シェル石油GS到着、休憩
10時15分ごろ市民総合体育館北側道路を西進後、西中学校東側道路を北進
11時00分ごろ(株式会社式会社)三屋シャーリング到着、休憩
11時15分ごろ四條畷郵便局北側道路を東進
11時45分ごろ市民総合センター到着、休憩
13時00分ごろ市民総合センター出発、バス通りを北進
13時30分ごろジェイコム北側道路西側着、忍ヶ丘駅前集結の他地区地車と合流
13時45分ごろジェイコム北側道路西側出発、畷生会病院北側道路を西進後、畷生会病院西側道路を南進
14時30分ごろ岡部川北側道路到着、休憩
15時00分ごろ岡部川北側道路出発、(株式会社式会社)佐藤鉄工西側道路を南進
16時00分ごろ中野公民館到着(終了)
★東中野地区★
地車等曳行団体:東中野地車保存会
地車等保存場所:中野児童遊園内(四條畷市中野3丁目5)
◎曳行日10月12日
9時00分ごろ中野児童遊園出発後、JA大阪東部四條畷支店前道路東進し、府道バイパス南進後、八光殿付近、南中学校北側バス停前北進。最初の角を西進し、Uターン。南 中学校北側バス停前西進から交差点を国道163号線方面へ北進し、中野1丁目3付近に入り、Uターン。国道163号線方面へ。国道163号線バス停前を西 進後、側道を南進し、中村診療所前、Uターン。総合センターへ
12時00分ごろ忍ヶ丘駅東ロータリー広場にて5地区合同曳行後、忍ヶ丘駅出発、南進。開発42号公園(レジオン四條畷南側)付近から東中野コミュニティバス停前付近南進し、四條畷ロイヤルマンション北側道路西進後に、(株式会社)川中鉄工南側道路からUターン。中野児童遊園方面へ
16時00分ごろ中野児童遊園到着(終了)
★清滝地区★
地車等曳行団体:清滝地車保存会
地車等保存場所:国中神社(清滝中町4-48)
◎前夜祭10月11日
9時00分から16時00分国中神社(地車飾りつけ)
◎曳行日10月12日
8時30分ごろ国中神社出発後、清滝中町
9時30分ごろ小倉橋前
10時50分ごろ163号線橋脚下
11時20分ごろ北斗製作所駐車場
12時00分ごろ忍ヶ丘駅東ロータリー広場到着
12時25分ごろ忍ヶ丘駅東ロータリー広場にて5地区合同曳行
13時45分ごろ忍ヶ丘駅東ロータリー広場出発
14時20分ごろ清滝自治会館前
15時15分ごろ清滝らくらく苑前
16時30分ごろ国中神社到着(終了)
★岡山地区★
地車等曳行団体:岡山地車保存会
地車等保存場所:忍陵神社裏地車保管庫(岡山2丁目7-12)
◎前夜祭10月11日
16時00分より岡山自治会館前(餅つき・夜店など)
19時00分より地車試し曳き・だんじり囃子・鏡割り
19時30分から22時00分カラオケ大会・民謡
◎曳行日10月12日
8時00分ごろ忍陵神社出発
8時30分ごろ南山下からガスト前
8時50分ごろ赤山(岡山東4丁目)
9時10分ごろ鳥ヶ池付近から忍ヶ丘小学校前
9時50分ごろ忍ヶ丘小学校前から岡山東5丁目を東進
10時10分ごろ丘の上から青少年コミュニティー運動広場へ西進
10時50分ごろ青少年コミュニティー運動広場付近
11時30分ごろ坪井(岡山東3丁目付近)
12時10分ごろ忍ヶ丘駅東ロータリー広場にて5地区合同曳行
13時45分ごろ出発、グルメシティ忍ヶ丘駅前店西側道路北進
14時10分ごろ北大日(大日モータープール付近)Uターン後、南進
14時20分ごろ南大日から岡山2丁目と岡山4丁目の境の道を東進
14時40分ごろ北山下(大正寺北側道路付近)
15時00分ごろ北前塚から新池西側(岡山5丁目2)から砂2丁目の交差点まで西進
15時20分ごろ砂2丁目の交差点付近から南進
15時40分ごろ奈良田(岡山1丁目)
16時20分ごろ岡山自治会ビル前から南進
16時30分ごろ馬守(中岡橋コミュニティーバス停付近)から東進
16時40分ごろキリン堂忍ヶ丘店前付近
16時50分ごろ忍ヶ丘本通り商店街から西進
17時30分ごろ忍ヶ丘神社宮入(終了)
★砂地区★
地車等曳行団体:砂自治会
地車等保存場所:砂地車格納庫(府立交野支援学校四條畷校南付近)
◎前夜祭10月11日
17時00分より岡部小学校体育館(子どもビンゴゲーム)
18時00分より岡部小学校体育館(四條畷警察署の防犯教室:振り込め詐欺、車上狙いなど)
◎曳行日10月12日
7時00分ごろ岡部小学校出発
8時00分ごろ忍陵神社到着
12時00分ごろ忍ヶ丘駅東ロータリー広場到着
13時15分ごろ忍ヶ丘駅東ロータリー広場にて 4地区合同曳行
13時45分ごろ出発
14時15分ごろ市立おかやま幼稚園前
15時00分ごろ砂公民館前
15時30分ごろ畷の里温泉前
16時00分ごろ地車倉庫到着(終了)
★蔀屋地区★
地車等曳行団体:蔀屋蒲団太鼓保存会
地車等保存場所:蔀屋児童遊園内(四條畷市蔀屋本町10)
◎曳行日10月12日
9時30分ごろ蔀屋児童遊園出発
10時00分ごろ蔀屋8-8付近(清滝川)
11時30分ごろ蔀屋公民館
12時30分ごろ出発
13時00分ごろ国道163号堀溝交差点付近
14時00分ごろ大阪ガス(株式会社式会社)四條畷供給所南側から大阪外環状線蔀屋北交差点東進
14時30分ごろ(株式会社式会社)ダイトー前 国道163号蔀屋西交差点南進
15時00分ごろ蔀屋児童遊園到着(終了)
★上田原地区★
地車等曳行団体:上田原地車保存会
地車等保存場所:住吉神社境内地車倉庫(大字上田原235)
◎前夜祭10月12日
17時30分より住吉神社境内(子ども太鼓演奏・夜店)
◎曳行日10月13日
13時00分ごろ住吉神社境内曳き回し
★中野新町地区★
地車等曳行団体:中野新町子ども育成会
地車等保存場所:中野公民館(中野本町3-46)
◎準備10月18日18時00分頃より中野公民館他より南小へ搬送、ヤグラ組み立て、神輿飾りつけ
◎蒲団太鼓曳行日10月19日
9時00分ごろ開会式
9時30分ごろ南小南門出発後、町内西半分曳行
10時30分ごろ南小着
11時00分ごろ南小南門出発後、町内東半分曳行
12時00分ごろ南小着、曳行終了
13時00分ごろ南小多目的室 (輪投げ・ビンゴゲーム・お楽しみ抽選会など)
スケジュール写真は四條畷市ホームページより
(ぺっこ)