【大東市・四條畷市】2025年10月から学研都市線にも有料の指定席エリア「快速うれしート」が導入されるようです。

2025年8月後半から最近に掛けてとてもたくさんの情報提供を頂きました。

◎情報内容
快速うれしートが学研都市線に設定されます

※このような貴重な情報を頂きました。<ペンネーム>ともあき 様ありがとうございます。

◎情報内容
快速うれしートが拡大されます。
学研都市線は初導入です。

※このような貴重な情報を頂きました。<ペンネーム>ともあき 様ありがとうございます。

◎情報内容
学研都市線で快速うれしートが始まります。

※このような貴重な情報を頂きました。<ペンネーム>通勤ライナー様ありがとうございます。

◎情報内容
学研都市線で快速うれしートがはじまります。

※このような貴重な情報を頂きました。ありがとうございます。

みなさんは「快速うれしート」というのをご存知でしょうか?

一部路線では既に導入されている、有料の指定席エリアのようです。

この「快速うれしート」が2025年10月14日のダイヤ修正を実施すると共に学研都市線にも導入されるようです。

どうやら、平日の朝の時間帯に「奈良」「木津」から「京橋」「北新地」JR宝塚線方面へ、夕方の時間帯にはR宝塚線「北新地」「京橋」から「四条畷」「木津」方面に「快速 うれしート」が導入されるようです。

列車の全車両が「快速うれしート」になるわけではなく一部有料エリアになるようで、学研都市線はロングシート座席のため「快速うれしート」も二人掛けシートではなく、ロングシート座席でのご提供となるようです。

まだ実際に導入されていないので実際の写真は無いですが、有料エリアと分かりやすくするために「のれん」が設置されるようです。

また、有料エリア内の座席は有料座席(指定席)となり、この有料エリアは、指定席券をお持ちのお客様のみご利用いただけるため、有料エリア内には優先座席の設定は無いようです。

※詳細やイメージについては「JRおでかけネット」にてご確認下さい。

もうすぐ導入される「快速うれしート」!

導入後は使ってみたい派ですか?使わない派ですか?

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!