【大東市】毎月19日は食育の日!!大東市では毎月栄養のバランスを考えたレシピを掲載!!レパートリーに困った時には参考に!!

皆さんは毎月19日が食育の日だという事をご存知でしたでしょうか?

大東市では、毎月食育の日に栄養バランスをしっかり考えたレシピを公開されています。

2025年8月19日の食育の日には「簡単な朝ごはん」として「夏野菜のトースト」のレシピを紹介されています。

※大東市 政策推進部 秘書広報課 広報広聴グループより提供

「夏野菜のトースト」の材料は…

ズッキーニと黄パプリカとトマトを切って、マヨネーズを塗ったパンにチーズ一緒に乗せて焼くだけの簡単レシピなので朝ごはんにピッタリ!!

野菜は他の残った野菜なんかも使っても良いですね。

詳しいレシピは大東市のホームページ「LINE配信 トマッピーの食育レシピ」にて材料や作り方も公開されています。※大東市の公式ラインを登録されている方はラインで毎月19日に配信されています。

ちなみに、先月!2025年7月19日のレシピは夏野菜をたっぷり使った「ラタトゥイユ」でした。

 

※大東市 政策推進部 秘書広報課 広報広聴グループより提供

スタミナが付くニンニクや玉ねぎ・セロリ・なすび・ズッキーニ・パプリカ・トマトなどの夏野菜たっぷりのラタトゥイユ!!

今からでも試してみてはいかがでしょうか?

大東市のホームページ「LINE配信 トマッピーの食育レシピ」では2022年4月からのレシピが掲載されています。(2023年10月から毎月掲載されています)

栄養バランスが考えられたたくさんのレシピが大東市のホームページで見ることが出来るので、食事のレパートリーに困った時にはぜひ見てみてはいかがでしょうか?

来月(9月)はどんなお料理のレシピが公開されるのか楽しみですね。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!