【大東市】平和のありがたさを改めて再認識できる映画「ガザ 素顔の日常」が上映されます。感想会は自由参加です。

今までも何度かご紹介させていただいた事がある大東市立生涯学習センターアクロス主催の「ワールド・ドキュメンタリー 上映&感想会」。

今回ご案内するのは、平和な日常が当たり前ではないという思いを実感できそうな映画ではないでしょうか?

最近、海外では「核」施設への攻撃などの話題が出たりして不安な世界情勢を耳にする機会がとても多くなっているように感じます。

日本では当たり前のような暮らしが海外の紛争地では脅かされている現実を少しでも身近に感じて頂けそうな映画「ガザ 素顔の日常」が上映されます。

※ 大東市立生涯学習センター アクロス様提供

美しい地中海に面し温暖な気候でビーチにはいろんな人が訪れる…そんな穏やかな日常…

2007年以降は物資や人の移動も制限され自由が奪われてしまったガザ…「欲しい物は平和と普通の生活」ガザの日常が描かれた映画です。

※ 大東市立生涯学習センター アクロス様提供

上映日は2025年7月13日(日)です。

開場時間は10時で上映開始は10時30分からとなります。

会場は大東市立文化情報センター DIC21です。

料金は500円(当日お支払いください)

必ず申し込みが必要です。大東市立生涯学習センターにて電話か来館で受付できます。

定員は48名で既に満席になっている場合もございますのでご確認をお願いいたします。

上映終了後には感想会も実施されます。

参加は自由です。

映画についてお話したい方、や意見交換したい方、もちろん他の人の意見を聞いてみたいという方もお気軽にご参加してみて下さいね。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!