【大東市】大東市のモデルコースを紹介シリーズ第3弾!!大阪で35年ぶりの「大阪デスティネーションキャンペーン」!
大阪で35年ぶりに取り組まれている「大阪デスティネーションキャンペーン」!!
この大阪デスティネーションキャンペーンで紹介されている大東市のモデルコースをシリーズで紹介しています。
第1弾では「野崎観音」や「のざきまいり」などを紹介させて頂きました。
第2弾では大東市立歴史民俗資料館で開催されている「特別公開『飯盛千句』」をご紹介させて頂きました。
そして、今回の第3弾では大東市で体験ができるコースの紹介です。
まずは、アクティブ・スクウェア・大東で体験できるモデルコースを2つ紹介させて頂きます。
アクティブ・スクウェア・大東には国技館と同じ土を使用している土俵があります。
この土俵で実際にまわしをつけて、アマチュアの相撲力士の指導を受ける相撲体験ができます。
相撲の歴史や四股の踏み方などのレクチャーもあり、まわしか相撲スーツを着用することでコスプレ要素も備えた体験コース!!
また、このコースでは、相撲体験後に相撲の伝統料理であるちゃんこ鍋を食べることが出来ます。
※相撲体験の所用時間は約40分くらいです。
この体験が出来るのは、期間限定とかではなく通年されているようですが必ず3日前までに予約が必要です。
料金はちゃんこ鍋込みで大人(18歳以上)16800円・子ども(6歳~17歳)8400円となるようです。
◎ 相撲体験
上記「相撲体験【ちゃんこ鍋+コスプレ衣装】」のちゃんこ鍋が無く、相撲体験だけのコースです。
料金は大人(18歳以上)14800円・子ども(6歳~17歳)7400円となるようです。
「相撲体験【ちゃんこ鍋+コスプレ衣装】」「相撲体験」の詳細についてはDeepExperience(株)「本物の土俵で相撲体験!」でもご確認頂けます。
今年(2025年)街開きから4周年を迎え2025年3月15日(土)と16日(日)の2日間に4周年記念イベントも開催されたmorinekiエリア!!
このmorinekiエリアには、アウトドアショップや北欧の暮らしをテーマにしたお店があります。
北欧レストランやカフェベーカリーの他にも子育てママ向けのアパレルショップやアウトドアショップ更には手づくりワークショップスペースや芝生広場などもあるので、大人も子どもも楽しめるエリアとなっています。
また、年間を通して様々なイベントやワークショップなども開催されているので、暮らしに取り入れたいヒントやアイディアを体験することが出来るようです。
レストランやショップやワークショップなどは有料となりますが、morinekiエリアへの入場はもちろん無料!
芝生広場でのびのびと…ご家族で楽しい時間を過ごされてはいかがでしょうか?