【大東市・四條畷市】あなたも国勢調査員になってみませんか?2025年国勢調査員を募集されています。
5年に1度実施される国勢調査は、日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とする統計調査です。
![](https://daitoshijonawate.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/4/2025/02/3994826_m.jpg)
※イメージです
今年は、2025年10月1日を基準日として、全国一斉に国勢調査が実施されます。
![](https://daitoshijonawate.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/4/2025/02/3981433_m.jpg)
※イメージです
そこで、大東市・四條畷市共に国勢調査員を募集されています。
まずは、大東市からご案内。
国勢調査が実施を実施するにあたり大東市では約1000人の国勢調査員が必要となります。
そこで、理解と誠意をもって携わって頂ける国勢調査員を大東市では募集されています。
◎ 活動期間(任命期間):2025年8月下旬~10月下旬頃まで。(約2ヶ月)
◎ 報酬:国の基準に基づき支給します。 約2~10万円(平均6万円)※調査区の数等によっては必ずしもこの範囲内とは限りません。調査員報酬は実際に調査した世帯数により異なるようです。
◎ 調査員の仕事の流れ(業務内容)
①調査員事務説明会への出席→市が実施する説明会(約2時間程度)に参加し、調査書類等を受け取りをして調査の進め方などの説明を受けて頂きます。
②担当する地域の確認→担当する調査区の範囲や調査対象世帯の確認を行います。※1調査区あたりの調査対象世帯は50~80世帯程度です。
③調査内容の説明と調査書類の配布(調査対象世帯を訪問)→調査対象世帯の名簿を作成し、世帯の方へ調査票の記入依頼及び配布をして頂きます。
④回答確認リーフレットの配布と調査票の回収(調査対象世帯を再訪問)→調査対象世帯の調査票を回収をして頂きます。※ 「インターネット回答」「郵送回答」をした世帯の調査票は回収の必要はありません。
⑤調査関係書類の整理と提出→調査票など調査関係書類をとりまとめ、市へ提出。
※実際の調査活動の時間は1日のうちの数時間を自分で調整することが出来、実働期間は1~2週間程度で、日常の空いた時間でお仕事が出来ます。
◎ 応募要件:下記①~⑤のいずれにも該当する方。
①2025年8月時点で20歳以上の方で、責任を持って調査に専念でき日中活動のできる方 。
②調査で知り得た秘密を守ることができる方 。
③警察、選挙に直接関係しない方。
④暴力団員及びその他反社会的勢力に関係を有しない方。
⑤徴税などの職員でない人。
◎ 応募期間:2025年3月末頃まで。
◎ 応募方法:「令和7年国勢調査員募集フォーム」よりお申込ください。
詳細については大東市ホームページ「令和7年国勢調査員を募集します」にてご確認ください。
続いて四條畷市の募集のご案内です。
四條畷市では約250人ほどの国勢調査員が必要となります。
◎ 活動期間(任命期間):2025年8月下旬~10月中旬頃までの予定。(約2ヶ月)
◎ 報酬:国の基準に基づき支給します。 約2~10万円(平均6万円)※調査区の数等によっては必ずしもこの範囲内とは限りません。調査員報酬は実際に調査した世帯数により異なるようです。
◎ 調査員の仕事(業務内容):主な仕事は、調査対象に調査票を配布して後日取集し、整理した後は、指定された日までに調査書類を市に提出してください。 調査活動にあてる時間は、1日のうちの数時間を自分で調整することができます。 日常の空いた時間等にできるお仕事です。
◎ 応募要件:20歳~70歳までの方で以下のすべてに該当する方。
①徴税などの職員でない人。
②警察官及び警察に関係する職員でない人。
③選挙に直接関係しない人。
④その他調査活動に支障のない人。
◎ 応募方法:「四條畷市 統計調査員の募集 入力フォーム」よりお申込ください。
詳細については四條畷市ホームページ「2025年(令和7年)国勢調査員を募集します」にてご確認ください。
お時間がある方はぜひやってみてはいかがでしょうか?貴重な経験ができるかもしれませんよ。
但し…とても大切な調査です。責任をもってできる方が応募してくださいね。