【大東市・四條畷市】大東市のスマホ決済アプリにd払いが追加になりました。大東市・四條畷市で使えるスマホ決済アプリをまとめてみました。
大東市・四條畷市共に税金や保険料など…スマホを利用して納付ができるスマホ決済サービスが有るのをご存知ですか?
お家に届いた納付書を金融機関やコンビニなどに持って行く必要が無く納付書のバーコードを読み取るだけで、24時間、いつでも、どこでも納付ができるんです。
2022年7月1日から大東市では今まで利用可能アプリに加えd払いも出来るようになったようです。
ここで、大東市・四條畷市それぞれ、どのスマホ決済アプリが使えるのか?何の支払いに使えるのか?まとめてみます。
先ずは大東市
◎ 利用可能なスマホ決済サービス
・PayB
・LINE Pay(請求書支払い)
・楽天銀行アプリ(コンビニ支払サービス)
・PayPay
・au PAY(請求書支払い)
上記に加え2022年7月1日からは・d払い(請求書支払い)も利用可能になりました。
◎ 利用対象
・市府民税(普通徴収)
・固定資産税・都市計画税
・軽自動車税種別割
・国民健康保険税
・介護保険料
・後期高齢者医療保険料
・保育料
・学校給食費
・上下水道料金
※ 詳細は大東市ホームページ『納付は便利なスマホ決済サービスで』にてご確認下さい。
次に四條畷市
◎ 利用可能なスマホ決済アプリ
・PayB
・LINE Pay(請求書支払い)
・楽天銀行アプリ(コンビニ支払サービス)
・PayPay(請求書払い)
・au PAY(請求書支払い)
・ファミペイ請求書払い
◎ 利用対象
・市府民税(普通徴収)
・固定資産税・都市計画税
・軽自動車税種別割
・国民健康保険税
※ 詳細は四條畷市ホームページ『スマートフォン決済アプリでの納付』にてご確認下さい。
昔は市役所や銀行に行かなければ支払えなかったのが、コンビニで24時間いつでも支払えるようになり、今はどこにも出向くことなく、請求書さえ持っていれば、気付いたときに気付いた場所で支払えるようになりました。
どんどん便利になっていきますね。