【四條畷市】【追記あり】四條畷の西部にひっそり残る古い街道の名所をゆったり歩きませんか?
【追記あり】
四條畷市の西部地域の街道を四條畷市のなわてボランティアガイド「ゆずりは」と一緒に巡りませんか?
『寝屋川舟運と畷の古い街を歩(てく)・歩(てく)』が2020年10月27日(火)に開催されます。
西部地域にひっそりと残っているかつての船着場や
![](https://daitoshijonawate.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/4/2020/10/3850058_m.jpg)
※ イメージです
街道の道しるべなどを巡るコースになっています。
![](https://daitoshijonawate.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/4/2020/10/3873501_m.jpg)
※ イメージです
2020年10月27日(火)9時30分にJR学研都市線忍ヶ丘駅に集合しコースを巡り正午ごろに四条畷駅で解散予定です。※当日の朝7時に東部大阪に気象警報が発表の場合は中止。
コースはJR学研都市線忍ヶ丘駅⇒砂の河内街道道しるべ⇒八丁堤⇒水みらいセンター(蔀屋北遺跡)⇒清滝街道道しるべ⇒蔀屋浜⇒愛宕常夜燈⇒雁屋泊⇒雁屋代官屋敷跡⇒小楠公墓所⇒JR四条畷駅
参加費は200円です。
季節は過ごしやすくなってきています。当日はもしかすると寒いくらいかもしれないですね。しっかり歩くコースなので出発時は寒くても歩いて熱くなってくる可能性もあります。ぜひ体温調整のできる服装で参加してくださいね。
申し込みは四條畷市役所産業振興課にお電話でお申し込みしてください。※定員に達している場合なども有るので必ずお問合せ下さい。
【追記】
定員に達したため、受付は終了してしまったようです。楽しみにされていた方は次回の企画を楽しみにお待ち下さい。
忍ヶ丘駅
四条畷駅