【四條畷】♡家族みんながまんまる笑顔に♡ 第3回 まんまるSMILE 〜古民家マルシェ〜 開催情報♪
四條畷に佇む、築80年を超える古民家『グリーンガーデン』。
この緑に囲まれた、心癒されるスポットを利用して開催されているのが、『まんまるSMILE 古民家マルシェ』である。
5人のフォトグラファーと、1人のリトミック講師が主催しているだけあって、他のマルシェでは体験できないような特典、ワークショップも満載だ☆
では、気になるメニューをご紹介させていただく。
〔日時〕10月23日(日)
10:00 〜 16:00
〔場所〕四條畷 グリーンガーデン
◇キッズとママのための子育て講座!
※予約優先
♡ 音楽が大好きに!親子リトミック
10:15 〜 10:45
和室にて
500円
♡ わらべうたベビーマッサージ
11:15 〜 11:45
授乳室にて
500円
♡ その他魅力的な講座がまだまだあるので、WEBページをチェックしていただきたい。
◇簡単スマホカメラレッスン!
※予約優先
明るく可愛く撮ろう♪
カメラマンによる、簡単スマホカメラレッスン☆
10:45 〜/13:45 〜(各回30分)
ビニールハウスにて
1,000円
※親子フォト撮影会は、受付終了となっている。
◇出店ブース!
◆ MINAの禅タロット
第1回めから出店されておられるMINAさん。
禅タロットカードセッションで、自分自身の心と向き合ってみないか?
前回も大人気で、待ち時間が発生してたほど!!
「安心出来たり、勇気が湧いたり、スッキリした!」などの声も多く寄せられているとのこと。
さて、どんなカードが出るのか!? ワクワク!ドキドキ!である☆
◆ カエルカードから見る子育て相談&子育て講座
子育て心理講師、元公立小中学校の相談員の木ノ本芳子さんによる『カエルカードから見る子育て相談』。
主催者のお一人も、以下のように感想を述べておられる。
「実は私も子育ての悩み、人生の悩み、お仕事の悩み…
経験豊富な木ノ本さんにたくさん相談にのって頂き、いつも支えてもらっています。
的確なアドバイスでいつも温かく包み込んでくれる木ノ本さんの子育て相談では、涙があふれることもしばしば…
いつも、忙しく頑張っているママさんの大変さを認め、気持ちがふ~っと軽くなるような子育てのアドバイスをもらえること間違いナシです」。
また、子育て相談に加え、子育て講座も開催されるそうだ。
テーマ:「いじめられる子ってどんな子?いじめる子ってどんな子?」
14:45 〜 15:45
※どなたでも参加OK!
※定員10組。
※参加費500円。
◆ ボディジュエリー Blue Moon(ブルームーン)
キラキラしていて可愛い、ボディジュエリー☆
腕やホッペ、首筋などにペタっと貼るだけで、簡単にハロウィン気分を味わえる♪
このイベントのための、特別デザインも楽しみだ!!
◆ 古着物からのてづくり小物
古くなった着物を裂いて、折りなおして小物やカバンに変身させる『裂き織り』。
何種類もの着物を合わせて折ることで、元々の着物とはまた違う柄や色合いを楽しむことができる。
今回はコースターや大小様々なポーチ、かばん、マットなどの販売を予定しているそうだ♪
すべてが一点物の手作り品。
あなたのお気に入りが見つかるかもしれない☆
◆ blanche neige スワロフスキーとコットンパールアクセサリー
スワロフスキーとコットンパールを中心に、 季節に合わせた素材を使ったアクセサリーの販売☆
大人女子にもオススメなアクセサリーがたくさんあるそうなので、イベント中もどれにしようかなぁ~?と、迷っちゃいそうだ♡
◆ この他にも、紹介しきれないほどの魅力的な出店ブースが目白押しなので、こちらもWEBページを要チェック!!
◇ゆっくり食事も♪
◆ 食パン工房あんじゅ(パン・ラスク)
(※全ての写真は、まんまるSmile 〜古民家マルシェ〜 Facebookページより)
◆ グリーンガーデン(スムージー・ドリンク)
◆ デリキッチン菜(カレー・カオマンガイ)
◇キッズコーナー♪
◆ フリーマーケット(洋服・絵本・おもちゃ)
◆ ちびっこ屋台(スーパーボール・ダーツ)
◆ 手作り品委託販売
〔お問い合わせ〕
manmarusmile.marche@gmail.com
また、出展者特典として、ワークショップ中・カウンセリング中の風景を撮影してもらえるとのことで、今後の活動にも役立てそうだ☆
私事ではあるが、実は私自身も、マルシェにはよく出店させていただいている。(消しゴム判子教室)
なので、この写真撮影の特典は実にありがたいことだと実感できるのだ。
お客さんも出展者も、パパもママもキッズも、老若男女誰もが楽しめるイベントではなかろうか。
なかには、「作家デビューをしたい!」、「出店してみたい!」と思われている方もおられるだろう。
そんな方にも、是非!一度覗いていただきたい。
金木犀の香りに誘われて、さあ!『癒しの秋』を満喫しに出かけようではないか♪
ではまた(^O^)/
本日の和歌
『 訪れし 皆の笑顔が 輝かむ 古民家マルシェは 癒しの秋かな 』