【大東】8月は「こども110番月間」でした!子どもたちが助けを求めれば手を差し伸べてあげられるよう「こども110番の家」協力家庭・店舗募集中!です。

こども110番運動とは、子ども達がトラブルに巻き込まれそうになった時に、助けを求めて駆け込むことができる「こども110番の家」や、業務用車両にステッカーを貼る「動くこども110番」など、子ども達が安心して暮らせる環境を確保するための全国的な運動です。

 

もしものときに、こどもたちが助けを求めることが出来るように地域の協力家庭や店舗が目印となるステッカーを掲げています。

家庭や地域の皆さんで子供たちを守りましょう!

新しく「こども110番の家」運動に協力していただける家庭や店舗を募集しています。

5tunoyakusoku

◎まず、家庭で心がけましょう 子ども達に伝える「5つの約束」

1、一人で遊びません

2、知らない人について行きません

3、つれて行かれそうになったら大声を出して助けをもとめ、「こども110番の家」へにげこみます

4、だれとどこで遊ぶか、いつ帰るかを家の人に言ってから出かけます

5、お友だちがつれて行かれそうになったら、すぐ大人の人に知らせます

協力家庭(店舗)には、「こども110番の家」ステッカーや旗を見やすいところに掲示していただくほか、トラブルに巻き込まれそうになった子ども達が駆け込んできたときは、子ども達の保護と警察への110番通報をお願いしています。

kodomo110ban

詳しくは大東市生涯学習課までお問い合わせください。

文化・生涯学習グループ
文化財グループ
電話番号072-870-9105 ファクス072-870-9687

青少年グループ
電話番号072-870-9686 ファクス072-870-9687

〒574-0076 大阪府大東市曙町4番6号 市民会館内5階

大東市は、平成9年11月より運動に取り込んでおり協力家庭等軒数が1637軒(平成27年4月末調査)加入されてるそうです。

昨今、登下校時に子ども達がトラブルに巻き込まれる事件が多く発生し、社会問題となっています。

9月になりましたが、8月の強化月間だけでなく「こども110番の家」の募集は常に行っています。

地域の皆さんで子供たちの安全・安心を守っていける環境を広げて参りましょう。

 

 (亮)

2015/09/01 07:00 2015/09/01 07:00
nami

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外NETゲームポータル

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集