【大東】野崎駅前の川で発見!!まさか!その正体は?

先日、野崎駅前の谷田川沿いを北側に向かって歩いていると

川の中で何かが動きました。

水鳥かな~と思って川を見ると小動物を発見!

 

ビーバーカピバラ

色々観察した結果

ヌートリアだと思われるのですが…

 

まさか!野崎の川で外来生物?

そう思い急いで動画を撮影!

やはり何度見てもヌートリア!

 

目撃された方は居られますか?

 

ただ、ヌートリアは外来生物法(特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律)で

侵略的外来生物侵略的外来生物に指定されているそうです。

年に2~3回(1回に2~6頭)出産し繁殖。

天敵が居ない。

餌を与えるとその場所に棲みつく。

農作物へ被害を与え、在来生物の生態系を乱す。

噛まれて感染症の危険もある。

など様々な被害も出ており 日本の侵略的外来種ワースト100にも選ばれているようですので 見付けられた際はご注意ください。

 

ヌートリアは、アメリカ大陸原産の大きなネズミです。水辺で生活し、よく泳ぎます。おもに草食性ですが、二枚貝を食べることもあるそうです。  日本へは毛皮用に持ち込まれ、戦後、毛皮需要の落ち込みとともに野外に放され、西日本の各地に定着しました。関西では、兵庫県(武庫川など)や京都府(由良川)などに古くから生息していました。大阪府では、2000年頃から観察例が増えはじめました。当初は、淀川本流のみだったのが、支流に広がり、能勢町や豊能町の山間部でも観察されています。さらに泉南地域での観察例もあります。  特定外来生物に指定され、大阪府による駆除も始まっていますが、淀川本流以外での生息状況は、必ずしも把握されていません。思いのほか広い範囲に生息しているのかも知れません。  とにかく水辺で気を付けましょう。泳いでいるのに気付くことが多いようです。  大阪では主に河川に生息しています。今の所、ため池での確認例はありません。ただし大阪城の掘では観察されています。今年辺りから、河川上流部の幅1メートル程度の小さな川でも確認されるようになってきています。山間部でも要注意です。あと、海で観察されることもあるそうです。  どっちかといえば、夜行性の動物ですが、真っ昼間でもけっこう活動します。

ヌートリアを見つけてねより

 

 

情報提供ヒイラギさんありがとうございます。

 

(nami)

2014/11/08 07:53 2022/02/23 16:30
nami

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外NETゲームポータル

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集