【大東市】毎月19日は食育の日!!テーマは 旬(秋) !! 11月のレシピでは何を作るのでしょうか?
毎月19日は食育の日!!
大東市では、毎月食育の日に栄養バランスをしっかり考えたレシピを公開されています。

2025年8月から紹介をし始めたこのコーナー!
2025年10月19日にご紹介されたレシピは「里芋の和風サラダ」でした。
11月に入り本格的に寒くなりだし、インフルエンザも流行りだし、大東市内でも学級閉鎖になっている学校もあるようです。
栄養のあるものをしっかり食べて、免疫力を高めて風邪やインフルエンザに負けない体づくりをしたいですね。
2025年11月19日の食育の日にご紹介されたレシピは「和風ポテトサラダ」です。

※ 大東市 政策推進部 秘書広報課 広報広聴グループより提供
10月に引き続き「お芋」を使ったお料理となります。
10月は「里芋」でしたが、11月は「じゃが芋」です。
「和風ポテトサラダ」の食材は…
鶏ももミンチ・じゃがいも・水菜!
調味料は砂糖・しょう油・酒・油・マヨネーズ・塩などです。

※ 大東市 政策推進部 秘書広報課 広報広聴グループより提供
10月は「里芋の和風サラダ」で11月は「和風ポテトサラダ」!同じ和風のサラダでも里芋とジャガイモでは違ったお味になるのでぜひ食べ比べてみてはいかがでしょうか?
ちなみに芋類にはたくさんの栄養素が含まれているので、厳しい寒さ到来の前にしっかり栄養を付けて下さいね。
詳しいレシピは大東市のホームページ「LINE配信 トマッピーの食育レシピ」にて材料や作り方も公開されています。※大東市の公式ラインを登録されている方はラインで毎月19日に配信されています。
ぜひ参考にしてみて下さいね。
12月の食材は何になるか…皆さんも予想してみて下さいね。






