【大東市】毎月19日は食育の日!!8月から紹介し始めたレシピ!9月に紹介されているレシピは秋らしい食材を使っています。
大東市では毎月栄養のバランスを考えたレシピを掲載しています。
先月(2025年8月)に紹介されていたレシピは、簡単な朝ごはんとして「夏野菜のトースト」でした。
今回ご紹介するのは、2025年9月の食育の日にご紹介されている秋らしい食材を使った「さつまいものカレーコロッケ」のレシピです。

※大東市 政策推進部 秘書広報課 広報広聴グループより提供
「さつまいものカレーコロッケ」の材料は…
秋の食材さつまいもがメイン!!
そして、玉ねぎ、ベーコンが具材となり、他にもバターや牛乳、黒いりごま、カレー粉、塩コショウなどを使います。
衣の材料は…
小麦粉、溶き卵、パン粉などが必要です。

※大東市 政策推進部 秘書広報課 広報広聴グループより提供
8月にご紹介した「夏野菜のトースト」はとても簡単に作る事が出来そうなレシピでしたが、今回は少し手間もかかりそうですが、愛情たっぷりの「さつまいものカレーコロッケ」が出来上がるのではないでしょうか?
旬の食材を使って、栄養バランスも考えられているレシピです。
お夕食に1品に困った時にはぜひ作ってみてはいかがでしょうか?
お子様と一緒にお芋をつぶしたり、形を作ったりするのも食育の一環になりそうなので、ぜひ楽しんで下さいね。
詳しいレシピは大東市のホームページ「LINE配信 トマッピーの食育レシピ」にて材料や作り方も公開されています。※大東市の公式ラインを登録されている方はラインで毎月19日に配信されています。
10月はどんな食材を使ったレシピが登場するのか楽しみに待ちたいですね。