【大東市】歴史好きの方は見逃さないで!!大東市立生涯学習センターアクロス主催の講座「アクロス歴史アカデミー」の前期が始まります。

大東市立生涯学習センターアクロスが主催する講座「アクロス歴史アカデミー」は、既にご存知の方も多くなってきています。

前期と後期にテーマを分けて大東市に関連する色々な歴史を学べる講座となっています。

2024年前期の「アクロス歴史アカデミー」のテーマは『河内の中世寺院-「山の寺」の世界-』でした。

大東市の色々な分野の歴史を学べる大東市立生涯学習センターアクロスの講座『アクロス歴史アカデミー2024』! 2 …

2024年後期の「アクロス歴史アカデミー」のテーマは「大坂商人銭屋髙松家と新田経営 『祖塔之記』の世界」でした。

大東市立生涯学習センターアクロス主催の講座「アクロス歴史アカデミー」は大東市の色々な分野の歴史を学べるという事 …

そしていよいよ…

2025年前期の「アクロス歴史アカデミー」が始まります。

2025年前期の「アクロス歴史アカデミー」のテーマは、『歴史を復元する -史跡の保存・整備・活用のために‐』です。

大東市が誇る天下人・三好長慶の居城であった飯盛城跡が、2021年10月11日に正式に国史跡に指定され、大東市に初の国史跡が誕生しました。

大東市と四條畷市は2016年から共同で『飯盛城跡』の調査を実施。2020年度には国に対して『飯盛城跡』国史跡指 …

※大東市ホームページ「『飯盛城跡』が国史跡に指定されました」参照。

国史跡に指定された飯盛城跡をどのような姿に復元するかを考えるために企画されたテーマのようです。

※ 大東市立生涯学習センター アクロス様提供

「アクロス歴史アカデミー」の会場は大東市立生涯学習センターアクロス4階の特別会議室となります。

受講料は全4回で2400円となり初回にお支払いとなります。もしくは1回700円を各回お支払いとなります。全4回を受講されるおつもりの場合は全4回分を初回にお支払いされる方が少しお得になるようですね。

開催時間は14時~16時までとなります。

開催日については…

①2025年5月24日(土):テーマは「今城塚古墳ー大王墓を復元するー」で、講師は高槻市立今城塚古代歴史館の内田真雄さんです。

②2025年6月22日(日):テーマは「難波宮ー古代国家成立の謎を解くー」で、講師は大阪市文化財協会の積山洋さんです。

③2025年7月20日(日):テーマは「岸和田城ー岡部氏五万石の城とまちー」で、講師は岸和田市教育委員会の岡山邦章さんです。

④2025年8月24日(日):テーマは「戦国山城の復元ー飯盛城の復元に向けてー」で、講師は滋賀県立大学名誉教授の中井均さんです。

※ 大東市立生涯学習センター アクロス様提供

毎回大人気の「アクロス歴史アカデミー」なので既に定員に達している場合もございますが、ご興味のある方はぜひ一度お問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

お申込みや詳細については大東市立生涯学習センターアクロスにお問い合わせ下さいね。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!