【大東市】毎年11月はDV防止月間!住道駅前デッキの時計台が紫色に変わります。
毎年11月はDV防止月間なんだそうです。
そして、女性に対する暴力根絶のシンボルはパープルリボンという事をご存知でしょうか?
このシンボルのパープルリボンにちなんで、11月12日から25日までの期間中には全国の様々な場所で各地の代表的なタワーやお城や商業施設などがパープルライトアップが実施されるそうです。
このパープル・ライトアップは、女性に対するあらゆる暴力の根絶を呼び掛けるとともに「ひとりで悩まず、まずは相談してください」というメッセージでもあるそうです。
大東市でもこの運動に賛同して「パープル・ライトアップキャンペーン」を実施するようです。
「パープル・ライトアップキャンペーン」では2023年11月24日(金)JR住道駅前デッキにある時計台がパープルにライトアップされるそうです。

※ 大東市 政策推進部 秘書広報課 広報広聴グループより提供
パープルライトアップされる時間は17時~20時
また、同時にパネルにリボンを貼り付けたパープルリボンオブジェの作成をされるそうです。
これを機に、パープルリボンの輪を広げ、DVについての理解と認識を深め、DVやデートDV、更にストーカーなどの日常に潜む暴力について考えるきっかけにしてください。
nami
人気記事
号外NET他の地域
-
全国
-
北海道・東北
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県
- 石川県・福井県
- 山梨県・長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県・長崎県・熊本県
- 大分県・宮崎県
- 沖縄県
号外NET記事検索