【四條畷市】2021年!ゆずりはの初歩きは新年らしく歴史ある神社を巡ります。
1年を通じて色々な場所を案内されているなわてボランティアガイド「ゆずりは」さんの2021年の初歩き企画はとても新年らしい企画を予定されています。
2020年~2021年は新型コロナウイルス感染症の影響で初詣をどうしようかと考えて居られる方も多いのではないでしょうか?
たくさんの人がお参りに行く有名な神社に行くのもいいですが、こんな時だからこそ地元の歴史ある神社を巡ってみるのも良いのではないでしょうか?
日程は2021年1月10日(日)なのでお正月の初詣の方も少し減りだす頃ではないでしょうか?
集合はJR寝屋川公園駅に9時30分です(解散は四条畷駅15時頃の予定)
当日午前7時前のNHKの天気予報で、大阪府の降水確率が午前・午後のいずれかでも50%以上で中止となるのでご注意下さい。
コースは約10キロ!!
寝屋川公園駅⇒高山廃寺・大社御祖神社・高宮神社⇒讃良寺跡⇒忍陵神社・忍陵古墳・大正寺の聖観音と梵鐘⇒
⇒正法寺跡⇒国中神社⇒
⇒環境センター(移築古民家)にて昼食⇒
⇒御机神社⇒四條畷神社⇒四条畷駅
運営協力費は300円です。持ち物はお弁当と水筒!定員は50名ですが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から状況によっては定員を減らす場合があるそうです。参加希望の方はお早めにお申し込みをして下さいね。
歴史ある地元の神社めぐりの初歩きで2021年のスタートを楽しんで下さい。
寝屋川公園駅↓
四条畷駅↓